投資活動 今日の株ぼやき(6/26) 先週末、アメリカ株は大暴騰しました。ダウ+2.68、ナスダック+3.34、SP+3.06とかなりの上昇です。一部通信系が弱いところもありましたが、全面高です。 日本株はこの流れを受けて堅調な動きです。午前11時の段階で、日経+1... 2022.06.27 投資活動
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの?~ その18「着物を買いに行く」 運営に必要なものは、事務用品やユニフォームなど運営事業者に一部用意させるものを除いて、基本的には全て区側で用意しないといけない。買い揃えるべき商品として、超高額なものからマニアックなものまである。 ... 2022.06.27 その他
投資活動 今日の株ぼやき(6/24) アメリカ株は上昇しました。ダウ+0.64%・SP+0.95%・ナスダック+1.62%と3指数全て上がりました。長期金利が低下し、ナスダックを中心に先端銘柄が強い動きを見せていました。 日本株は前場の段階で、日経0.89%、TOP... 2022.06.24 投資活動
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの? その17「オープニングセレモニー」 案内所オープンがいよいよ間近に迫ってきた。オープンに際して何かやるとは思っていたが、派手なことが好きな区長の発案でオープニングセレモニーを開催することになった。出席者リストの作成・発送、式次第の... 2022.06.24 その他
投資活動 今日の株ぼやき(6/23) アメリカ株は、小幅下落でした。ダウ-0.15%、ナスダック-0.15%、SP500-0.13%と3指数同じような結果に落ち着きました。この日はFRB議長の議会発言がありました。その要旨は、 〇インフレ退治に全力を尽くすが、労働市場... 2022.06.23 投資活動
投資活動 今日の株ぼやき(6/21) アメリカ株は月曜日の休業日を挟んで大きく反発しました。ダウ+2.15%、SP+2.45%、ナスダック2.51%と3指数ともに大幅な上昇です。 ほぼ全面高の状況ですが、航空とクルーズ船のさえない動きが目立ちました。アメリカの深刻な... 2022.06.22 投資活動
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの?~ その16「工事監督」 区が発注する工事の場合、必ず現場監督員をつけなければいけない。監督員というからには、ある程度の知識が必要となるため、通常は建築・施設管理部署の職員が監督員を務めることになる。そこで、案内所の工事監督をこれらの... 2022.06.22 その他
その他 今日の株ぼやき(6/21) アメリカは月曜日、マーケットが休業日でした。 日本株は午前10時の段階で、日経+1.7%、TOPIXも+1.7%と大幅に上昇しており、月曜日の下落分を取り戻す勢いです。アメリカが昨日休みのため、材料なしかと思っていたので「この上... 2022.06.21 その他
コラム 土曜日コラム「副業」 最近これまでにないくらい「副業」が活気を帯びている。そもそもだが、副業をするメリットとは何だろうか。収入増、新たな知識・経験を積む、人脈の構築といったところだろうか。時間の有効活用といった側面もあるだろう。 さて、副業について今... 2022.06.18 コラム
投資活動 今日の株ぼやき(6/16) アメリカは久しぶりの全面高です。アメリカ株はダウ+1%・SP+1.46%・ナスダック+2.50%と3指数全て大きく上昇しました。 FOMC(アメリカ連邦公開市場委員会)が開催され、パウエルFRB理事長が会見しました。6月は通常の... 2022.06.16 投資活動