その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの?~ 最終話「観光案内所のオープン後」 後任は同僚の女性職員が務めることになった。感性が鋭く、データに基づく論理的な思考を持った優秀な職員である。彼女は見事に12月の開館後、低迷していた利用者数を改善してくれた。中でも、地場の団体と連携... 2022.07.01 その他
その他 今日の株ぼやき(6/30) アメリカは小幅な値動きでした。ダウ+0.27%・SP-0.07%・ナスダック-0.07%と、3指数だけ見ると小動きと言えます。しかし、中身を見ると業種ごとの差がかなり大きくなっています。生活必需品・通信といったディフェンシブ銘柄が堅調な... 2022.06.30 その他
その他 今日の株ぼやき(6/29) アメリカ株は大幅下落しました。ダウ-1.56、SP-2.01、ナスダック-2.98%と3指数ともに大きく下がりました。ナスダックの落ち込みが目立ちますね。個別銘柄で見ると、テスラ・ネットフリックス・メタといったところが5%を超える下落で... 2022.06.29 その他
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの?~ その19「閑古鳥の観光案内所」 本当に数多くの苦労があったが、無事に運営スタッフも全員揃い、12月に観光案内所を開業することができた。スタッフはリーダーを除いて全員女性である。それぞれ韓国語、中国語、英語など何らかの外国語に対応す... 2022.06.29 その他
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの?~ その18「着物を買いに行く」 運営に必要なものは、事務用品やユニフォームなど運営事業者に一部用意させるものを除いて、基本的には全て区側で用意しないといけない。買い揃えるべき商品として、超高額なものからマニアックなものまである。 ... 2022.06.27 その他
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの? その17「オープニングセレモニー」 案内所オープンがいよいよ間近に迫ってきた。オープンに際して何かやるとは思っていたが、派手なことが好きな区長の発案でオープニングセレモニーを開催することになった。出席者リストの作成・発送、式次第の... 2022.06.24 その他
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの?~ その16「工事監督」 区が発注する工事の場合、必ず現場監督員をつけなければいけない。監督員というからには、ある程度の知識が必要となるため、通常は建築・施設管理部署の職員が監督員を務めることになる。そこで、案内所の工事監督をこれらの... 2022.06.22 その他
その他 今日の株ぼやき(6/21) アメリカは月曜日、マーケットが休業日でした。 日本株は午前10時の段階で、日経+1.7%、TOPIXも+1.7%と大幅に上昇しており、月曜日の下落分を取り戻す勢いです。アメリカが昨日休みのため、材料なしかと思っていたので「この上... 2022.06.21 その他
その他 今日の株ぼやき(6/15) マーケットは元気のない日々が続きます。アメリカ株はダウ-0.5%・SP500-0.38%・ナスダック+0.18%に終わりました。アメリカ株は先週から続く下落のリカバリーが見られない状況です。昨日は公益、一般消費財、医薬品といったディフェ... 2022.06.15 その他
その他 観光案内所設立プロジェクト~公務員なのにこんな仕事するの?~ その15「運営方法を詰めていく」 9月になり駅ビルがグランドオープンする12月まで残り3か月となった。8月の業者プロポーザルを得て、運営事業者との契約も無事に締結できた。ここから業者を交えて、オープンに向けた具体的な運営方法を詰め... 2022.06.15 その他