ドルが対円で2円近く一気に上昇し、20年ぶりの円安水準になりました。世界が利上げムード一辺倒の中、日銀が金融緩和継続を発表したことが影響しているようですね。
円換算で今日のアメリカ株の増加分だけで給料手取り月給を超える上昇(含み益だからあまり意味ないけど)何だかなと言う気持ちになります。
ドル高になると株価は安くなるはずですが、ダウは約2%、ナスダックは3%上昇しました。決算の影響もあるのかもしれませんが、よく分かりません。
変動幅の大きい、ボラティリティの高い相場が続きますね。長期投資銘柄を買い増しは地道に行うも、やはり下落銘柄も引き続きWATCHしていきたいと思います。
(今日の売買)
なし
コメント